和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: 政務調査費!!!不正使用で返還

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2008/4/15 7:49

選挙ポスター代水増し疑惑 1人が約50万円返還へ 和歌山
2008.4.15 02:46
 昨年の和歌山県議選で公費負担された選挙ポスター代を水増しした疑いがあるとして、市民団体「市民オンブズマンわかやま」が県議ら10人に公開質問状を送った問題で、東牟婁郡選挙区から立候補し落選した清水和子氏が「誤請求があった」として約50万円を県選管に返還する意向を示していることが14日、わかった。

 畑中正好事務局長は他の県議4人については「水増しの疑いを払拭できない」などとして、公費返還を求めて住民監査請求をするという。

 清水氏はポスター代として公費負担の上限の109万4400円を受領した。しかし、実際のポスター印刷代は58万6000円で、公費負担の対象外の選挙はがき代36万円と名刺代16万円を印刷業者が清水氏から受け取らず、ポスター代に上乗せして県選管に請求していたという。

 市民オンブズマンわかやまは、「ポスターを3回刷り直して上限額を受け取った」と回答した岸本健県議と、「選挙はがき作製は業者が無料で請け負ったがポスター代の請求額は妥当」などとした泉正徳、原日出夫、大沢広太郎の各県議について、住民監査請求を行う方針。

 また、県選管によると、選挙はがき作製の支出について選挙運動費用収支報告書に記載漏れがあった5人から訂正の申し出があり、うち1人が手続きをすませた。
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080415/wky0804150248011-n1.htm

スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project