Re: 大阪維新旋風が和歌山3区でも吹き荒れるのか? |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2012/6/17 23:22 読売新聞社は、大阪市の橋下徹市長が19日に就任半年を迎えるのを前に、15〜17日にかけて 近畿2府4県を対象に世論調査を実施した。 次期衆院選の比例近畿ブロックの投票先を聞いたところ、大阪維新の会(代表・橋下市長)を挙げた人が24%で、 自民20%、民主9%を抑えて、3月の前回調査と同様にトップだった。また、関西電力大飯原子力発電所(福井県おおい町)を 運転再開する政府の方針には、「賛成」が49%で、「反対」41%を上回った。 投票先に維新を挙げた人は前回と同じ割合で、自民は2ポイント増、民主は1ポイント減。 府県別では、維新が大阪で1位、京都、滋賀、奈良では自民と拮抗し、兵庫、和歌山で自民に次ぐ2位だった。 民主は全府県で3位だった。 維新の国政進出を「期待する」と回答したのは65%(前回63%)で、全府県で6割を超え、 前回の3月以降も維新への期待感が近畿全域で続いている。 望ましい政権の枠組みでは、「政界再編による新しい枠組み」を挙げた人が53%(同52%)で最も多く、 「民主、自民の大連立」が18%(同19%)で続いた。「民主中心」4%(同5%)、「自民中心」12%(同11%)は低かった。 一方、橋下市長の大阪府民の支持率は前回と同じ72%で、大阪市民に限ると71%(同67%)。 指導力や発信力が評価され、高支持率の維持につながったとみられる。維新幹事長の松井一郎大阪府知事の府民の支持率は52%(同55%)。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120617-OYT1T00739.htm |