和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: 大飯原発稼働でいいのか?

投稿者: 北摂民 投稿日時: 2012/6/28 1:26

東京のビジネス環境面における現時点で予測可能な最大の問題は、福島第一原発事故によって、
「電気代が今後数十年間にわたり日本国内平均価格より高くなる」ってことなの。東京電力を国有化
しようが何しようが、もうどうしようもない。採算性とか経済性を重視するあまりに安全投資をおこたり
取り返しのつかない重大事故を引き起こした東電前経営陣を首都圏民はまずは恨みなさい。

電気は産業のコメです。ありとあらゆる経済活動がこれに制約される。

おまえは先物取引とは何かわかってないとか、支店経済とは何かわかってないとか
叩かれるのは承知で寸評したが、いちおうは分かってるつもりだけどね。

証券取引市場については、国境を超えたメガマージが欧米で進行中だから、日本も
その動向に合わせて東証大証を合併するのは仕方がない。そうしなければシステム
投資を捻出できない。世界から落後するから。

東京自体が支店経済だとは、これまた辛口評論だが、いちおう「反論」しておくと、
上海や香港やシンガポールは東京の代替になれないと思っている。中国人がいくら
考えても日本のことなど理解できないからだ。それより遠方の諸国は、なおさらだ。

上海は、中国の社会経済体制自体に問題がありすぎる。F.フクシマ命名したところの
「低信用社会」だな。
香港は、中国返還後「不自由」になったな、いろんな面で。大陸の連中に気を使わさせ
られすぎ。それに大気汚染など環境汚染がひどい。
シンガポールは面白い都市だしASEANの経済首都機能を果たしているが、あの村上
ファンドの村上世彰氏が検察に追われていた時期にシンガポールに一時逃げ込んだが、
結局日本に帰ってきた。村上氏いわく「さみしい」とのことだ。日本の情報がとれない。
それにあの国は名宰相リークワンユーが一人で建国したきらいがある。リークワンユー
没後あの国はどうなるか分からん。

どれも強力な都市国家だけど、どこも弱点がある。大阪に彼らと互角の勝負をいどむ
チャンスはまだあると思う。



スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project