Re: 大飯原発稼働でいいのか? |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2012/7/2 22:27 >>529 学研都市あたりはむしろ京都府が積極的になってきているみたいだぞ。JR西日本のケツを叩いて、JR奈良線の複線化を着手させるみたいだな。リニアの新駅との絡みがあるのだろうな。 大阪の地価が安くなってきているので、大阪市内はけっこう新築マンションが建ってきているな。それによって、衛星都市から大阪市内回帰の傾向も出ているみたいだ。距離の遠いところから、寂れ始めているみたいだ。大阪の北の方も同じ傾向だろうな。 >>532 芦屋が出て、帝塚山や堺の浜寺が出てこないようになっているから、全体的に大阪のスケールは小さくなっているのだろ。 >>534 神戸にとっては、没落した尼崎なんてなんのメリットもないだろ。 国際貿易港と言っても、今となっては、神戸の地震の前の話。 むしろ、淡路島の方が大事かもしれんな。 兵庫県は知らんがな。w 神戸市と兵庫県との利害は一致しないぞ。w まあ、尼崎は今の状態だと、大阪にのし付けて謹呈してくれるかもな。西宮から西が兵庫県というのは、神戸にとっては都合が良いだろうな。 |