Re: 和歌山・旧美里町長が裏金管理、最大2億5000万円 |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2008/4/23 15:36 和歌山・旧美里町の元町長口座に裏金171万円入金 和歌山県旧美里町(現・紀美野町)の約10億円にのぼる裏金問題で、業務上横領容疑で告訴された段木晃・元美里町長(60)個人の預金口座に、裏金を管理する口座から171万円が振り込まれていたことが紀美野町議会百条委員会の調査でわかった。裏金口座から段木氏の口座への直接入金が確認されたのは初めて。百条委は「私的流用を裏付ける有力な手がかり」として段木氏の証人喚問を行う。 百条委によると、段木氏が町長に就任した1999年5月から、退任した2005年末までの裏金を調査。金融機関に協力を求め、段木氏が自由に使っていたとされる収入役名義の3口座の裏金について、出入金記録を照会したところ、うち1口座から2000年12月28日に、段木氏の口座へ171万円が送金されていたことが判明したという。 百条委は、証人喚問で段木氏から入金の経緯や使途などについて事情を聞く方針。これに対し、段木氏は読売新聞の取材に「入金は記憶にない。裏金は町益のために使っており、やましいことはない」と話している。 段木氏は、裏金の一部696万円を現金で自宅に保管していたとして、3月に刑事告訴された。また、道の駅建設に伴う補償費用として裏金口座から町民に振り込まれた約700万円が、計画頓挫により、段木氏の個人口座に返金され、段木氏が自宅前の町道整備に使ったことが分かっている。 (2008年4月23日 読売新聞) http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080423p302.htm |