Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2012/9/12 13:46 ユダヤ教と非常に似ているのが中国の儒教である。 儒教は宗教ではない。実践哲学である。 孔子は宗教とは対極に存在する人物なのである。 孔子は知性を尊ぶが、摩訶不思議な宗教的世界を断固として否定する。 この点においては超現実主義者のユダヤ人と同じなのである。 昨今中国では中華民族のアイデンティーを論語に求める運動が湧き起っている 文化大革命で孔子を罵倒した共産中国で、今や論語復活運動が起きているのだ。 ユダヤ教を持つユダヤ人が世界を支配している事は間紛れもない事実であるが、そのユダヤ教世界観と同根の儒教が中国で再び脚光されようとしているのだ。 論語を武器にした中国人が世界中に進出してゆくであろう。 これまで中国人はユダヤ人には到底かなわないと考えてきたが、論語という武器を手にした事で、日本人には手強い競争相手となるであろう。 実は日本は論語の世界観が実現されている論語国家なのである。 従って中国とは話せる関係にあるのである。 中国は今後ますます日本社会をお手本とするようになるであろう。 |