和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: イルカ問題で窮地に立った太地町を励まそう!!

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2012/9/19 23:26

>イヌイットが限られた狩猟期間に限られた狩猟が
>許可されているのは、彼らの食料源だからだ。

イヌイットは食べる以外に加工して売ったりするような
ことをしたいといっているのにアメリカは認めない。
売って儲けて他の物も食べられるようにもしたいのに
それを認めずにイヌイットの食料源をあえて制限する
アメリカはイヌイットの人権を侵害しているといえる。

>できるだけ資源を温存させて将来の世代に残そうという発想である
>だから食料でもない野生動物の捕獲などは禁止されて当然である
そのためにIWCがある、IWCは本来資源管理を行う場だ。
ましてやイルカは絶滅に瀕するような種ではとうていない。
また、イルカ漁は沿岸捕鯨であってIWCとは関係ないが、
県の指導のもと、頭数も制限され管理が行われている。

>現代の日本ではイルカは食料源ではない。
>だからイルカ漁が国際社会から非難されているのだ。
国際社会とは?白人国家しかおもいあたらんが。

>イルカ漁と世界的な環境保護運動とは密接に関連しているのだ
シーシェパードが環境保護活動?南極で有毒ゴミを撒き散らして
動物に与えている影響について説明してもらおうか。

イルカをとっていけない理由には全くならない。
でなおしてこい。

スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project