和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: 県庁職員の月額平均給与79万ってマジですか?

投稿者: むーみん谷のミー 投稿日時: 2013/1/18 13:21

額面だけでなく、失業保険の有無。
公務員は、逮捕されない限り、職を失うことはないが、民間は懸命に働いても、
円や株、また自然災害など、不可抗力の災難によって失業するという大きなリスクを負っている.

だから、年金含め一生涯を保証された公務員給与が民間より低いのは当然、だった。

けれど、バブルはじけて四半世紀、民間給与平均は下がり続け、失業率(あるいは派遣、契約職員の率)は
上がる一方、で、ある、のに、公務員給与はたゆまず上がり続けている。

50人以上の事業所に勤務する納税者・ボーナスを支給される事業所に勤務する納税者が、
いったい県内納税者の何パーセントに当たるのか。

県民の大多数は、ボーナスも十分な社会保障もない厳しい労働条件のもとで働いている。
第一次産業従事者は、ある意味もっともっと厳しいリスクを負って低い収入で生活をしている。
そのような県民の暮らしを、公僕たる県庁職員がおもんぱかれるはずはない。

けれど、それは、県庁職員のせいだけでなはいはず。
議員しかり。
そのような議員を選ぶ有権者、しかり、、




スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project