Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!! |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2013/1/30 20:58 戦後平和日本の安寧になれて、国民精神は弛緩し、一方、偏向教育によつてイデオロギッシュな非武装平和論を 叩き込まれた青年たちは、ひたすら祖国の問題から逃避して遊惰な自己満足に耽る者、勉学にはいそしむが 政治的無関心の殻にとぢこもる者、「平和を守れ」と称して体制を転覆せんとする革命運動に専念する者の、 ほぼ三種類に分けられるにいたりました。 われわれは一九六〇年以後、言論活動による国の尊厳の回復の準備を進めて参ると共に、一九六五年にいたつて、 国防精神を国民自らの真剣な努力によつて振起する方法の研究に着手しました。…核兵器の進歩は 却つて通常兵器による局地戦の頻繁か発生を促し、これを戦ふ者も正規軍のみでなく、 ベトナム戦に見る如く人民戦争の様相を呈して来た以上、必ずしも高度に技術化された軍隊でなくとも、 通常兵器を以て国防に参与できる余地のあることが常識化されるにいたりました。 |