和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: 2013田辺市長・田辺市議選

投稿者: 相方 投稿日時: 2013/3/23 0:44

誰が出るか当選するか
よりも
実際に実行される政策
が大事とちゃいますか?

そっちのほうが興味ある。
誰がどうとか、全く興味ない
市民のためになるなら、誰がなってもええ

民意が反映されるなら、
誰がなっても一緒

今日の制度〜井田法〜

井田法とは、周王朝の時代に行われていた、次のような土地制度のこ とです。
一里四方の農地を井の字の形に九等分し、
まんなかの一つの土地を公田とし、 周辺の八つの土地を私田とします。

面積はそれぞれ百畝ずつで、全体で九百畝あります。
一畝は、約1.82アールです。
八つある私田は八つの家で一つずつ分け、 公田は八つの家で共同管理します。

私田の収穫物は各家のものとし、 公田の収穫物は税として政府におさめます。


呂与叔の書いた横渠先生の伝記に、以下のようにあります。

先生は、かなりの情熱をもって昔の名君の治世のことを思っていまし た。
そして、政治の最優先課題を論じるときには、いつも経界(井田法)の ことを論じていました。

儒学では、この井田法を実施すれば、 だれもが自分の農地をもて、小作人がいなくなるので、 みんなの生活が向上して、教育が行いやすくなると考えます。

「仁政(良心的でやさしい政治)は、必ず土地の区分から始まるもので す。
貧富の差があり、教育がきちんとしていなければ、政治のことを論じ ても、すべて空論になってしまいます。

「たとえ井田法を全国に実施できなくても、一地方で試験的に行うこ とはできます。
すなわち、学者といっしょに昔の名君のやり方を研究し、 共同で四千畝の田畑を購入し、それを井田法が実施できる形に区画整 理します。

そして、政府の税制に違反しないように気をつけながら、
①土地の区分をきちんと行い、
②宅地を分け、
③税を集めるルールを確立し、
④貯蓄を広め、
⑤学校を設置し、
⑥きちんとした風俗を作ります。

さらに、 災害にあった人を救済し、
病気になった人を援助し、
根本を重視し、末節を軽視します。

そうすれば、「昔の名君の残してくれたりっぱな政治の方法論をおしは かって、それを今の世に行うことは不可能ではない」ということを明ら かにすることが、十分にできます」

儒学は、経済政策に関して言うと、
重商主義ではなく、重農主義をとっています。
つまり、生産業が根本で、流通業は末節ということです。

そうする理由は、
物を流通させるだけで、物を生産することがなければ、
いずれは物不足となって貧困(飢餓)に苦しみ、多くの人命が失われる ことになるおそれがあるからだとしています)。


和歌山県には資源がたくさんある。
山林が大部分の田辺市も。
市とは言えないくらい農村だ。

がんばれ、次期田辺市長
田辺市行政。
日本でも急増中の貧民を救済できるなら
なんでもええぞー
やったってくれー、考えたってくれー


天下を治めるにあたって、 井田法によらなければ、
結局は太平をもたらすことはできません。
(すなわち、井田法の実施という一種の農地改革を行わず、
大地主がのさばり小作人が苦しんでいるのを放置するなら、
りっぱな治世は実現できません)。

スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project