和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: 九度山町にちらほら観光客が…

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2014/5/15 12:39

高野山に蟄居(ちっきょ)を命じられ、
信州より、紀州へとやってきました。
高野山での生活は寒く大変だったため、
麓の九度山町で生活したのではないかと言われています。
真田昌幸は、この九度山町にて亡くなり、
息子である幸村は、父の供養のために、
森の中に宝篋印塔を建てました。その後、
大安上人がこの森に来たとき、本尊がここに善名称院(真田庵)を建てよと言われ、
大安は松の木だけを残してお寺を建てました。

http://www.town.kudoyama.wakayama.jp/dd.aspx?menuid=1401

スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project