Re: 梅産業の今後について |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2015/10/30 17:42 いくら素晴らしい文化であっても農業は儲からないものなんですよ。 年齢別に見る梅の消費量は減っていってます。 今の時代、梅がなくても生きて行けますからね。 南高梅ブランド、そのブランド志向自体が他の業界でも崩壊してるじゃないですか? 守りたい・一番でありたい・その気持ちは理解出来ますが。 万物に終わりがあるように南高梅ブランドにも終わりが来ます。 それも近いと思います。 他の都道府県でも努力して良いものを作っていますよ。 有田みかんの道を歩むのですね。 それは当事者のみなさんが一番わかっているはず。 金脈の梅産業がダメになれば政治家やお役人さんは興味をなくすでしょうね。 みなべや岩代の一部の梅農家の天下を取ったような横柄な態度は有名です。 それが理由で私達の周りでは南高梅を食べなくなりました。 |