Re: 梅産業の今後について |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2015/11/19 14:51 大梅林という名のパイロット見てみなよ 耕作放棄の土地がちらほらあるよ そもそも梅農家は家族経営が基本だから大きくすれば人を常時雇わなくてはならず小さければ飯が食えず 後継者でいえば今の時代嫁いでくる条件として農業を手伝わない事 それでもなんやかんやで手伝いさせられて話し違うと離婚。 梅農家の仕事はキツイヨ。 お役人さんや政治家のスーツ仕事の人たちにチヤホヤされて上手いことつかわれてんの。 税金はすごいよ金の成る木だったから。 今後は絶望的だな。 ・TTPで安くて安全な梅が入って来る。 ・日本の生態系が変化している。 ・何年も同じ畑で作ると土壌やせするから本来なら休ませて再生するべきだがな。 |