Re: 和歌山名物! |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2016/1/4 23:31 きのくにレザー、ブランド化で全国へ 杢田光 2016年1月4日00時31分 姫路、東京と並び称される皮革の三大産地・和歌山。 最盛期に比べて業者数は減っているが、なめされた革を県内で仕立て、ブランド化する事業が始まっている。 その名は「きのくにレザー」。 百貨店の催事や個展を通して全国に名が知れ渡りつつある。 皮革ブランド「TERRA(テラ)」の2人が、取引先の和歌山市内のエナメル加工業者で革を1枚ずつめくる。 黒い革の前でカバン職人の藤井康守さん(50)が「これええなあ」と立ち止まった。 すかさずデザイナーの智砂子さん(40)=本名・覚野智砂(かくのちさ)=がつっこむ。 「ちょっと地味じゃない?」。 職人歴31年の寡黙な藤井さんと「ワイルドな革が好き」な智砂子さん。 2人の化学反応で様々な品を世の中に送り出している。 2人の出会いは2002年。 百貨店の催事場で、藤井さんの製品に智砂子さんが興味を持った。 「これで名刺入れをつくって欲しい」。 髪留めのカメオを見せると、藤井さんがくりぬいた革にカメオをはめ込んでくれた。 「帰りの車中でひざに乗せ、赤信号になるたびニタニタして眺めました。本当に感動した」 と智砂子さんは振り返る。 |