和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: 「世界津波の日」制定記念 津波観測情報のエリアメールが届いた

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2016/1/9 22:04

>>「故意ではなく、重大な損害とまではいえない」

今回のメール誤配信は「事故」ですよ
好き好んでやらかしたことでないことぐらい県民はわかっている
問題がその後の対応

「重大な損害とまではいえない」・・・県庁は上から目線全開ですね
反省どころか、県民に対して逆切れですか????
温泉利用客の返金とか微々たるものだからそれでよいで片付ける??

金銭的な損害の大小だけが反省の基準??
金銭的な補償があっても、補正予算で県民の血税が使われるのに
今回の謝罪は完全に県民を逆上させたのでは

県庁は頭がよい職員が多いのは認めるが、
人に対する謝り方を全く知らないと見受けられる
謝ったら負けという問題ではない
県民に迷惑かけたことを部門関係なく反省しているとは思えないわな


この発言した監査担当を処分したらどうな


スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project