Re: 和歌山地方税回収機構 |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2008/9/25 9:09 山形県新庄市の商工観光課の男性職員(33)が、市内で開かれている「100円商店街」を取り上げたテレビ番組で、開催の意図について「高齢者の年金をむしり取るため」などと発言していたことが分かった。職員は、毎日新聞の取材に発言を認めている。番組は県内では放送されていないが、東京都在住の市出身者が「公務員の発言とは思えない。明確な処分を求める」と市に抗議、市は事実を確認した上で処分を検討する。 番組は、22日午後10時から約90分、テレビ東京系列で全国放送された経済情報番組「カンブリア宮殿」。その中のコーナーの一つ「ウワサの100円商店街 売れる理由」で問題の発言があった。 職員はまちづくりなどに取り組むNPO代表も務めており、NPOがJR新庄駅前商店街で2カ月に1度開く「100円商店街」を成功させた仕掛け人として登場。「なぜ2カ月に1度なのか」というリポーターの質問に、職員は「高齢者は2カ月に1度年金が出る。年金をむしり取るため」と発言した。収録は8月15日だった。 職員は「はっきり覚えていないが、自分の発言で不快な思いをさせ、心からおわびしたい」と陳謝、黒坂光悦市商工観光課長は「発言内容が確認され次第、処分も含め検討する」と話している。 公務員はこの程度の人間で将来の事は全く考えてもいないし 自分の保身だけで行動しているのでしょうね。 税金を差し押さえで回収する前に給与の返金するのが、 先決ですよ。 職員に給与・・・これこそ無駄な税金の使い方です。 |