和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: 和歌山地方税回収機構

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2008/11/26 17:06

和歌山市:同和対策事業・住宅新築資金など、「回収管理組合」設立へ /和歌山

 ◇12月市議会に提案 弁護士ら専門スタッフ参画
 和歌山市は25日、同和対策事業として実施してきた住宅新築資金などの貸付金回収管理組合を来年4月に設立すると発表した。12月2日開会の市議会に、この議案を含む計42議案を提案する。一般会計補正予算案は総額2億4994万円。

 同組合は和歌山、御坊、新宮の3市と広川、湯浅、みなべ、上富田、串本の5町でつくる一部事務組合で、事務所は御坊市に置く予定。住宅新築資金、宅地取得資金、住宅改修資金の管理・回収事務を共同で処理する。和歌山市の07年度末の債権は約12億円で、うち滞納額は7億1200万円に上るという。大橋建一市長は「弁護士、司法書士、金融機関OBなど専門的な徴収ノウハウを持つスタッフの参画を得て、法的措置も講じながら債権の管理と回収を行う」と話した。運営経費は9000万円で、各市町が負担する。

 財政健全化の一環としては、来年3月末で利用率が極めて低い発明館(寄合町)を閉館し、社会福祉会館(八番丁)の貸し館業務も廃止する条例案を提案する。それぞれ委託料年間3000万円、700万円の削減効果を見込む。指定管理者制度では、来年4月から直営5施設を新たに指定するなどし、更新を含め計43施設分を提案。いずれも3年契約で計5971万円の財政効果を見込む。

 ほかの事業は、直川地区排水施設の設置負担金1億70万円を計上。体育・社会福祉・教育施設などのインターネット予約システムの整備も進めていく。

 12月議会は2〜22日の21日間。一般質問は4、5、8〜11日の6日間の予定。

毎日新聞 2008年11月26日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2008/11/26/20081126ddlk30010385000c.html

スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project