和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: 携帯電話料金値下げ 自民党バンザイ

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2020/9/11 12:44

 大学時代、法学部に入学したものの、法律の勉強よりも政治学や社会学の勉強に没頭した。それは、法律を作るのは政治家であり、その政治家を選出するのは国民であること、その政治家を選出する選挙で、貧乏な人たち、庶民がなぜ企業経営者や富裕層を支持基盤とする自民党に投票するのかが疑問だったからである。

 マックス・ヴェーバーやカール・マルクス、丸山真男などの著作を読んでもわからない。最近ではエマニュエル・トッドの著作なども読んだが、トッドの著作により家族形態と思想の関係がなんとなくわかった気がした。しかし、ヒルビリー・エレジーという本が非常に参考になった。これらのことから、最近は諦念というような感覚すら抱く考えが強く頭の中に渦巻いている。

 貧乏人がなぜ貧乏なのか。まともな学習をせず、因果関係を理解できないのが一番の理由だろう。知識を身につけ、その知識を利用し社会でどのように立ち回ればよいのか、それが理解できないから、まともな仕事もできない、資産も築けない、子供にまともな教育を受けさせられない。つまり、貧乏になるためのことしかやっていない。貧乏人が貧乏なのは、論理的な思考が出来ず、本人が貧乏人となるような行動をしているからだと強く感じるようになった。

 以前、仕事の関係で庶民がどのような生活を送っているか、一部の人たちの生活実態を本人からヒアリングしたことがある。派遣労働者であったり、零細企業経営者であったりしたが、彼らの年収はおおむね400万円未満であった。
 彼らは、月に何度も預金を引き出している。それもコンビニのATMを使っているので、毎回手数料として108円、あるいは216円を支払っている。コンビニのATMを使って2000円を引き出し、手数料108円を支払っているが、これは5%の手数料になる。月に5回引き出せば、手数料の合計は540円にもなる。今の低金利の時代、預金を行う意味は、決済手段が主なものであり、その他は火災や泥棒から現金を守ることくらいしか考えられないが、火災や泥棒にあう確率を考えると預金の意味は決済以外ほとんどない。
 そして、彼らの多くがカードローンを使用していた。低金利に伴い銀行はカードローンに力を入れているが、カードローンが付加されたキャッシュカードを使って借金をしているのである。その金利は10%前後とかなりの高金利である。ヒルビリー・エレジーでも描かれていたヒルビリーのペイデイローン使用と同じようなものである。ちなみに、日本では利息制限法で上限利息が定められているが、10万円を借りて、翌月11万円を返済すればいい、と言われると借りてしまうのが貧乏人である。この場合の利息は、年利120%にもなるが、貧乏人なら借りてしまうであろうことで、ヒルビリーを馬鹿にできない。
 さらに、スマホ代金に月額1万円以上を使っている人たちが多かった。格安スマホにすれば3000円ほどに料金を抑えられるにもかかわらず、平然と大手通信会社(NTTdocomoなど)を使い、固定費を増やしているのである。毎月の収支を確認し、それを見直すことで家計を保つということは彼らには無縁のことなのである。見栄を張って高額な自動車を購入する、高額なブランド品を購入する、そういう無駄遣いを重ね、重要な教育費は抑えてしまう、これでは貧困の再生産でしかない。しかし、彼らはそのような選択をするのである。


スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project