Re: 根来寺と根来衆について |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2025/4/5 22:37 根来出身の根来直治は、大坂の陣で当初は豊臣方だったが徳川に内通したと疑われ出奔、その後は家康の配下に入った その子や孫は天王寺に移り住み、新生の大坂城造りに参加、以後は寺島家を名乗り幕府の御用瓦師として登用された 特に三代目寺島藤右衛門は、大坂の「三町人」の一人と言われるほどの大出世を遂げる 全国の徳川建築物に使われている三葉葵紋の瓦のほとんどは関東関西を問わず、この寺島家が造ったものといわれている(水戸城や江戸の増上寺に大坂から送った記録が有る) |