Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2009/10/6 13:30 日本政府、ラトビアから温室効果ガス排出枠150万トン購入 日本政府は5日、バルト三国のひとつ ラトビア共和国から排出枠150万トンを購入する契約を締結した ことを明らかにした。契約は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)を通じて実施される。 京都議定書で日本は、温室効果ガス排出量を2008年から2012年までの5年間で、1990年比で6%の 削減義務がある。ただ、排出量は増大傾向にあり、国内の努力だけでは達成が困難とされ、削減目標の 達成のため、6%うち1.6%分にあたる1億トンを排出枠により削減する方針を決めていた。このため、 削減分として算入できる排出枠獲得に向け、排出枠として売却できる余剰が生じている東欧諸国との 間で交渉を進めていた。 http://www.ecool.jp/news/2009/10/lat14-366.html |