和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2009/10/7 21:22

民主党は子供手当などの財源として埋蔵金を挙げています。
そして、この埋蔵金というのが、約二百兆円規模の特別会計におけ
る「予算不用額」なのです。この金額は次のようになっています。

特別会計における予算不用額
平成18年度 12兆8350億円
平成19年度 13兆1485円億円

毎年、ほぼ13兆円前後で安定して不用額が発生しています。
これは財務省が発表している、確かな数字なのです。

そこで民主党としては、毎年これだけの不用なお金が発生しているのであれば、
このお金を子供手当などに使えるではないか……と考えたらしいのです。
実際に9/21放送の「TVタックル」で民主党の議員がこの不用額を取り上げて、
特別会計の「予算を組み替えれば財源は出る」と言っているのです。
http://www.youtube.com/watch?v=G9f0ctgGNew

しかし、この不用額というのは、不適切な官僚用語であって、もっとわかりやすい言葉に
言い換えると「繰越剰余金」ということです。特別会計はそれぞれが独立した会計ですので、
不慮の事態に備えて多少の余裕を持った予算を組むのではないかと思います。そして、
剰余金が発生したら、使い切るのではなくて次の年度に繰り越す。ですから、異常な事態が
発生しない限り、毎年ほぼ一定の繰越剰余金、つまり官僚用語で「不用額」が発生するわけです。

須坂市の「不用額」に関するわかりやすい解説ページ
http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/faq/answer.php?id=215

こういう性質のお金ですから、この13兆円を毎年の子供手当に使える……という事にはならないのです。
民主党さんの勘違い。どうするの?

スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project