和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/2/26 21:21

ごみ施設問題で熱弁 白浜町長選の立候補予定者が公開討論
2月26日17時1分配信 紀伊民報

 立谷誠一白浜町長の辞職に伴う出直し町長選挙(3月2日告示、同7日投開票)に向けた立候補予定者の公開討論会が25日、同町阪田の白浜会館で開かれた。立候補を表明している前町長の立谷氏(60)と、元高校教諭で新顔の水本雄三氏(56)が、活性化や財政再建などのテーマに沿って考えを述べた。
 有権者の政治意識の高揚と選択の明確化の一助にと、白浜・田辺青年会議所が開いた。和歌山大学経済学部の足立基浩准教授がコーディネーターを務め、約700人(主催者発表)が聞き入った。
 自己紹介を兼ねた所信表明で立谷氏は「バブル経済崩壊後、自信や希望、夢、仕事といった生きるのに必要なものが失われている。それらを取り返すスタートの年にしたい」、水本氏は「地元に就職を希望している教え子が、なかなか就職の決まらない様子を見ていて、みんなのために役に立たせてもらえるならと決意した」と語った。
 環境問題をテーマとした直接討論では、出直し町長選の発端になったごみの中間処理施設問題に触れ、立谷氏は「理不尽な内容について僕の正義感が許さず、審判を受けさせていただきたいと思った」と辞職に至った思いを語った。水本氏は「当選させてもらったら、すぐに住民の方々に会い、全身全霊をもって解決にあたりたい」と述べた。
 施設をめぐる前町長の発言問題に関する経過と町の見解についての広報を町が配布することについてにも話が及び、立谷氏は「わたしの意見を聞かずに作って配布するということなので、説明を求めたい。わたしはその内容について、そうではないと言っている」と述べた。水本氏は「議会も含めた町の公式見解を支持したい」と述べた。
 「白浜の魅力」については、立谷氏は「青い海、緑豊かな街、素晴らしい景色と温泉は、かけがえのない魅力。それを意識することでさらに魅力を高めていける」、水本氏は「白浜はすべて好き。富田坂、仏坂の世界遺産もあり、白浜に来てよみがえっていく、それが南紀白浜。混迷の21世紀に人々を救えるのは白浜の底力では」と述べた。
 討論を聞いた同町白浜の男性(63)は「ごみの施設に関心があったが、よく分からず、あまり参考にならなかった」、同町富田の男性(64)は「これからの町政についての考えが分かったので、よかった」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100226-00000001-agara-l30

スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project