和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










長期自民党政権下⇒実験猫有機水銀元凶到達!⇒【転勤】黙秘!⇒水俣病未認定患者訴訟 和解へ

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/3/29 2:55

Re: 新・民意無視の民主党について語ろう

:厚労省役人⇒放置すれば肝がんに至る名簿⇒厚労省⇒地下三階に鍵かけて隠ぺい!(菅直人【大臣命令】⇒【開示!】成功!)

水俣病未認定患者訴訟 和解へ NHK  3月28日 18時10分

国の基準では水俣病と認められない未認定患者らが国やチッソなどに賠償を求めている裁判で、原告団は、28日、熊本県水俣市で総会を開き、裁判所が示した和解案を受け入れることを決めました。すでに被告側は受け入れる方針を示しており、原告数が2000人を超える水俣病の未認定患者の裁判で和解が成立する見通しとなりました。

この裁判は、熊本県や鹿児島県の水俣病の未認定患者らでつくる「不知火患者会」のメンバー、およそ2100人が、平成17年に国と熊本県、チッソに損害賠償を求めて訴えを起こしたもので、今月15日、熊本地方裁判所が、▽チッソは一時金として1人当たり210万円を、また▽国と県は入院などにかかる費用を支給する療養手当として月に最大1万7700円を支払うことなどを盛り込んだ和解案を示しました。これを受け、「不知火患者会」は28日午後、熊本県水俣市で原告のおよそ半数にあたる1050人が出席して総会を開き、和解案を受け入れるかどうか採決が行われました。その結果、ほとんどの出席者が賛成し、原告団として和解案を受け入れることを正式に決めました。被告の国や熊本県、チッソもすでに受け入れる方針を示していることから、29日、熊本地方裁判所で開かれる和解協議で、原告・被告の双方が和解案に合意する見通しです。去年成立した特別措置法による救済を拒んできた「不知火患者会」の裁判で和解が成立することにより、水俣病の未認定患者をめぐる救済問題は、全面的な解決に向けて大きな節目を迎えることになります。裁判所の和解案の受け入れを決めたあと、不知火患者会と弁護団は記者会見を開きました。この中で、弁護団の園田昭人団長は「解決に向けて大きく前進したことはまちがいない。一方で、残された課題も確認された。今後も一丸となってこうした声を国に伝えていき、一人でも多くの被害者が救済されるように努めたい」と述べました。また、大石利生会長は「すべての被害者救済という意味では、まだ問題は残っている。原則として昭和44年11月までに生まれた人だけが救済対象となっている点など、残された課題もある」と話していました。


スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project