Re: 早くできたらいいな |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/4/10 22:35 >>63 今回ここのスレ住民が怒っている内容を誤解している。 民主党が作ろうとしている道路は以下の6区間のうちどれか。 関越道上越線(長野県・信濃町―新潟県・上越ジャンクション) 東関東道館山線(千葉県、木更津南ジャンクション―富津竹岡) 東海北陸道(岐阜県、白鳥―飛騨清見) 近畿道紀勢線(和歌山県、御坊―南紀田辺) 四国横断道(徳島県・鳴門―高松市境) 九州横断道長崎大分線(長崎県、長崎―長崎多良見) これは補正予算凍結された道路である。 この6区間のどれかを凍結解除するという流れで、仁坂が和歌山の道路が6区間のうち一番渋滞、事故が多いから優先して作るべきだと抗議に行った。 しかし、前原大臣は和歌山の道路は作らない宣言をし、その後に渋滞、事故、その他の事情を考慮して決めると言ったわけだ。 渋滞、事故件数はこの6区間のうち1位なのが和歌山。でも、和歌山の道路は作らない。 その理由はなぜか?と考えると、その他の事情、つまり選挙で民主党を応援するかということだ。長崎県知事選で露呈した利益誘導政治が見え隠れしている。 なんでもかんでも和歌山に道路を作れってわけじゃなくて、6区間のうち一番優先して作られる道路は和歌山だと思うのに、和歌山より渋滞も事故も少ない道路を作ろうとしているから、おかしいんじゃないの?って思っているのが、このスレの住民の意見でしょう。 今回建設候補にも挙がっていない区間(有田)の道路の方が渋滞しているから道路作らないと言われても、意味わからないですよね。 和歌山の御坊―南紀田辺間の道路よりも全然混んでいない道路作る方がよっぽど税金の無駄遣いという話になる。 |