Re: 白浜町について‥ |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/5/14 12:36 民度の低さという意味なら、別に白浜に限った事じゃない、これは和歌山県民全体にいえること。 (新大阪駅や天王寺駅で帰りの特急電車に乗り込む時良く分かる^^;) 民度低い地元人に腹立てはる方の気持ちは分からないでもないけれども、私が色んな県の田舎に旅行した時も大体こんなもんでしたよ。(だから、観光客目当てではない店なんかに入る時は無茶苦茶緊張ますし、最上級の敬語です) テレビの旅番組みたいな、フレンドリーでオープンな田舎なんて、それはあくまでも「演出」。 テレビカメラに映されて、タレントの誰かさんだから、丁寧にもてなしてくれるんですよ。 皆さん大手の観光施設や大型小売店のマニュアル接客に慣れていらっしゃると、ごく普通の地元人の観光客に対しての対応に不満をぶつけたくなるんでしょうね。 しかし、そもそも、立場はどうであれ他人同士だという事をふまえれば、お互いにもっと譲りあえる事が出来るはず。 田舎人は他人との接触に慣れていないし 観光客さんだって実際はそうなのではないでしょうか? 嫌な思いされた方には申し訳ないと思う(もし、許してくれるなら私が代わりに謝ります)けれども、 (私個人は決してそういう態度は取らないつもり)ココで不満をぶつけたり、観光協会にクレーム入れはったところで、そのお年寄りの態度を改めるのは難しいと思います。 >花火大会に関しては、地元民は極々遠慮しております。 あんな車や人の多い夜に出かける事なんて出来ません。 観に来てくれはるのは有り難いし賑わうのは善い事ですけれども、お客さん方のマナーは年々悪くなっているみたいです。残念なことです。 |