和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: 嘘つき民主党 

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/5/22 0:18

 宮崎県で口蹄(こうてい)疫被害が拡大する中、4月30日から今月8日にかけて、
9日間にわたり中南米を訪問した赤松広隆農水相。「何カ月も前からの約束」だと重要性を
強調し、「反省するところはない」と主張する。早期の現地入りを求めた野党や、地元の要望
を振り切って“決行”した外遊日程と成果を追った。

 日本時間の4月30日に日本をたった赤松氏が、最初に訪れたのはメキシコ。現地時間の
今月1日には同国農牧相と会談し、両国間ですでに締結している経済連携協定(EPA)の
再協議について、事務レベルで精力的に継続する方針を確認した。2日はキューバへの移動日で、
農水省が公表した外遊日程は空白。両国間は、飛行機で約2時間半の距離で、空き時間は十分
あった。だが、農水省は詳細な日程は「言えない」としている。

 3日はキューバの農業相らと、4日はキューバ革命を主導したフィデロ・カストロ氏の弟の
ラウル・カストロ国家評議会議長らと会談した。日本の現職閣僚がカストロ議長と会談したのは
初めて。赤松氏はカストロ議長に対し、日本企業がキューバに保有する未払い債権問題の解決を
申し入れたが、結局、建設的な話し合いを行っていくとの認識を共有しただけに終わった。

 その後、コロンビアに移動し、5日にウリベ大統領と会談してEPA交渉の可能性を探る
ことで一致。8日(日本時間)に帰国した。

 外務省筋は、メキシコ、コロンビアとのEPA関係の交渉について「不要不急のもの」と
している。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100521/plc1005212221025-n2.htm

赤松は宮崎もとい日本を見捨てた極悪政治家。
よくもまあ、しゃあしゃあとしてられるわな。
空白の一日はゴルフかそれとも女か。
いずれにしても農政は民主では無理ってこと。

スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project