Re: 新・民意無視の民主党について語ろう |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/5/30 1:15 「地元の頭越しの日米合意は無効だ」「沖縄の反撃はこれからだ」。 日米両政府が28日に発表した米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に関する共同声明は、 移設先を同県名護市の「辺野古」と明記した。地元の了解のないまま、両政府が一方的に移設先について合意したことに、 沖縄県では県内各地で激しい怒りの声が渦巻いた。 県外移設を求める声は強まるばかりで、沖縄は徹底抗戦の構えだ。【斎藤良太、徳野仁子、井本義親】 移設先とされた名護市では、日米共同声明に抗議する緊急市民集会が市役所中庭であった。 市などが主催し、雨の中、約1200人(主催者発表)が参加。地元の頭越しでの日米合意に激しい怒りをぶつけた。 市民代表として登壇した農業、比嘉盛順さん(70)が「マグマのような怒りが煮えたぎっている。人をだますようなことをして、首相と言えるのか。 基地問題に苦しむ人に手をさしのべるのが、真の友愛ではないのか。これからが本当の闘いだ」と決意を表明すると、会場から拍手や歓声がわいた。 集会は最後に「沖縄にさらに新たな基地を押しつけようとする合意は『沖縄差別』そのもの」として日米共同声明の撤回を求めるアピール文を採択した。 また、那覇市の県庁前広場であった抗議集会にも、労組や市民ら約1500人(主催者発表)が駆けつけた。 県選出国会議員や県議らが次々とマイクを握り、日米共同声明の破棄などを訴えた。民主党の瑞慶覧長敏衆院議員(沖縄4区)が 「本土の民主党と沖縄の民主党は違う。地元合意のない共同声明には何の意味もない」と訴えると、会場からは拍手が起こった。 最後に「日米合意を県民は認めないぞ」「基地の県内たらい回しをやめろ」などとシュプレヒコールで気勢を上げた。 5月28日22時30分配信 毎日新聞最終更新:5月28日22時30分 <普天間問題>「怒りマグマのよう」…沖縄、徹底抗戦の構え http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000104-mai-soci |