和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: 詐欺政党・民主党について語ろう

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/7/20 13:04

菅、本当は「22%」だった

唐突な消費税増税は、実は周到に計算されたシナリオがあった。
だが功を焦った菅は、自らそれをぶちこわした。
 菅直人は、カナダで開かれたG7から帰国した2月、
すっかり人が変わった。
「キミらどうするんだ。こんな生ぬるいことをやっていて
大丈夫なのか」菅の叱責の矛先は、当時鳩山由紀夫首相の
腹心である官邸高官たちに向かった。
その一人は、内閣府副大臣だった古川元久が「たいへんだ。
菅さんが……」と血相を変えていたのを覚えている。
菅が「消費税を上げろ」と言い出したのである。
 突然辞任した藤井裕久の後を継いで、
菅が副総理を兼ねたまま財務相に就任して、
まだ1カ月しかたっていない。彼にとって、
このときが国際会議デビューだったG7では、
財政破綻したギリシャについて話し合われた。
 そもそも菅は増税に冷ややかなはずだった。
財務相就任直後の1月の衆院予算委員会で
「(消費税は)逆立ちしても鼻血も出ないほど無駄を
なくしたと言える」まで上げないと明言した。
だが、カナダから帰国すると、まるで別人だった。


スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project