Re: がんばれ民主党! |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/10/6 23:14 「公益は存在しない」 政治家批判の声を聞くたび、シュンペーターを思い出す。 そもそも、一般市民は政治に何を求めているのか? こういう社会にすべきという具体像は頭の中にあるのか? 恐らく「無い」。 そこにあるのは、「自分最適」の仮想社会であって、全体最適など念頭にない。 「税金を減らせ(増やすな)」「道を整備しろ」「年金増やせ(減らすな)」「医療費負担を増やすな(減らせ)」…。 財源を無視した私欲のオンパレード。その結果が904兆円にも及ぶ債務。 散々、享楽を甘受してきたこの結果を、政治家という偶像に責任を押し付ける「善良な」一般市民。 政治家と一般市民を切り離し、二項対立的思考で語るのは、非常に愚かな事だと思いますよ。 誰がこんな日本にした、と犯人探しをしても始まらない。 身の丈に合わない虚構の生活を送ってきた「我々全員」が共同正犯なのだから。 大胆な増税を受け入れるのか、あるいはスーパーインフレ(卵1個2兆円)で国債と預金を帳消しにして収入のない老人を生殺しにするのか、そろそろ決断すべき時が迫っています。 進むも地獄、退くも地獄。 できる事なら、なるべく早く、大増税と社会保障縮小やむなしの空気を作りあげるのが、我々の務めじゃないですかね? |