和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: 横浜の飲食店が起こした共同購入クーポンサイト経由のおせち料理販売のトラブル

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/1/22 12:58

毎日新聞さんも、神戸の件を報道しているな。↓の共同購入サイトはどうするのだろ?
撤退なのかな?

毎ぽん(毎日新聞デジタル)
http://maipon.jp/

以下毎日新聞の記事から

ネット購入トラブル:「国産豚肉」実は中国産 全額返金へ

 インターネットの共同購入サイト「品品プレミアムモール」で、「国産の豚肉使用」と表示、販売された水ギョーザに、実際は中国産の豚肉が使われていたことが分かった。同モールを運営するアライドアーキテクツ(東京都渋谷区)によると、既に2467パック(約240万円相当)が販売されており、購入者には全額を返金するという。

 食肉販売業者「神戸・香記」(神戸市中央区)が出品。同モールは先月8日〜今月12日、「店長が自ら探し歩いた国産を中心にした豚肉」などと表記した商品画像を掲載して販売したが、発送されたのは中国産と明記された商品だった。同モールは購入者から電子メールで指摘を受け、18日付でホームページ上に謝罪文を掲載した。

 毎日新聞の取材に、香記は「以前販売していた別の商品の画像を誤って使用した。チェックミスが原因で、大変申し訳ない」と釈明。アライドアーキテクツ広報室は「近日中に再発防止策を立てたい」としている。

 複数の買い手が集まると割引価格で購入できるネット上の共同購入を巡っては、「グルーポン」を通じて見本と中身が違うお節料理が販売され、問題となった。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110121k0000e040081000c.html

スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project