和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: 今後の和歌山市

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2007/9/3 18:48

和歌山市財政再建策を提案 / 和歌山市

 和歌山市は、下水道料金の大幅値上げや障害者支援の打ち切りを盛り込む財政再建のための議案を9月定例議会に提出します。 和歌山市は財政再建のため下水道料金の値上げ、65歳以上の新たな重度心身障害に対する医療費助成の打ち切り、都市計画税の税率引き上げ、それに、市長以下特別職と副課長級以上の管理職の給与のさらなる減額のあわせて4つの政策を柱とした財政再建案を9月議会に提案します。
 議案によると下水道料金は月額基本料金を945円から1102円に引き上げるもので、たとえば、月20立方メートル使用する4人家族の一般家庭では月額の使用料金が現在の2205円から2782円に値上げされることになります。 また、重度の心身障害者に対する医療費の助成も65歳以上の新規対象者に限り支給を打ち切るとしています。 さらに、都市計画税も現在0.2%の税率が0.3%に引き上げられます。 一方、市長以下市職員に対しては現在10%の減額となっている市長の給与の減額率を20%に引き上げる他、特別職は3%から8%に管理職は1%から5%に減額率を引きあげることにしていますが、一般職員の給与の減額は今回も見送られています。
 和歌山市はこれらの財政再建策を来年1月から実施したいとしていてこれにより単年度で26億円が削減できる見込みとしています。 大橋市長は会見で財政再建の当面の目標を平成24年までの5年間で一般会計、特別会計を含めた連結実質赤字比率を15%までにしたいとしていて、さらに国民健康保険料の値上げも検討しています。 和歌山市議会9月議会は今月10日に開会されることがきょうの議会運営委員会で決まっています。 
(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news/


スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project