Re: 【紀ノ川の水がうまい】紀ノ川の水を独り占めする和歌山県民 |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/2/18 20:08 ★讃岐うどん「はなまる」が上海進出 中国市場3年で100店舗めざす ・日本で約300店の讃岐うどん店をチェーン展開する「はなまる」は17日、海外進出の 第1号店を上海市内の大型ショッピングモールに開店した。四川省成都や広東省広州などにも 進出し、中国市場で3年以内に100店舗をチェーン展開する。 同社は昨年開かれた上海万博の会場で半年間パイロット出店。「約20万人が来店し、 中国の消費者の手応えを感じた」(はなまるの河村泰貴社長)として本格進出を決めた。 温泉卵をのせた「ぶっかけうどん」が1杯23元(約290円)と値ごろ。日本の食べ物に 関心を高める中国の若者や家族連れなどにPRする。 上海では白ハト食品工業も万博でのパイロット出店を経て昨年12月、たこ焼き店 「道頓堀くくる」の中国1号店を開店しており、評判は上々という。消費市場が急速に 広がる中国で、日本料理店のみならず「日本の庶民の味」のチェーン展開も一段と 進みそうだ。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110217/chn11021720150003-n1.htm 【上海=河崎真澄】日本で約300店の讃岐うどん店をチェーン展開する「はなまる」は 17日、海外進出の第1号店を上海市内の大型ショッピングモールに開店した。四川省成都や 広東省広州などにも進出し、中国市場で3年以内に100店舗をチェーン展開する。 同社は昨年開かれた上海万博の会場で半年間パイロット出店。「約20万人が来店し、中国の 消費者の手応えを感じた」(はなまるの河村泰貴社長)として本格進出を決めた。温泉卵を のせた「ぶっかけうどん」が1杯23元(約290円)と値ごろ。日本の食べ物に関心を 高める中国の若者や家族連れなどにPRする。 上海では白ハト食品工業も万博でのパイロット出店を経て昨年12月、たこ焼き店 「道頓堀くくる」の中国1号店を開店しており、評判は上々という。消費市場が急速に 広がる中国で、日本料理店のみならず「日本の庶民の味」のチェーン展開も一段と進みそうだ。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110217/chn11021720150003-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/images/news/110217/chn11021720150003-p1.jpg |