和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2007/9/17 15:08

和歌山県の場合、地方国立大学の和歌山大学を除けば、
大学は、特殊な私立の高野山大学と所在地は和歌山県だが、
大阪に向いている近畿大学理工学部だけだな。

こういうところは、47都道府県で、和歌山ぐらいって
知っていた?

他県は、地方国立大学以外に1つ以上の公立大学、一般の
私立大学があるよ。

四国、山陰と比較しても、和歌山県は2つぐらい大学が足らない
のじゃない?
その上、これらの地域の地方国立大学の学生の地元占有率は、
和歌山大学よりはるかに高いだろうな。

地方に大学がボロボロできているので、大都市の大学に進学するのには、
相当メリットのあるところにしか行かないよな。
地方でも大学があるから間に合っているわけね。

これが、大学余剰の主原因で、少子化でそれに輪をかけているわけだな。

この地方に大学がボロボロできた理由の一つが、地方から都会への人材の
流失を避けたいということだろうな。

和歌山は、他46都道府県と違い、大学に行きたければ、県外に出て
二度と帰ってくるなという体制だな。

大学の経営は、文科系と理科系では当然違うのはわかったかな?

文科系の場合、テキストと教員がいれば、寺子屋でも授業できるよな。
(心理学や社会学の一部では特殊な設備がいることもあるが、これらは、
欧米では理科系となっている。)
それで高い授業料を取って、なぜ赤字?
赤字になっているところは、器に金をかけすぎて、赤字になっているのが
ほとんどじゃないの?

理科系ではさすがに、こうはいかないけどな。

スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project