和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










公開質問状:4月24日投票市議会議員⇒御当選後⇒住所連絡先記載拒否!?

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/3/4 6:48

:3月3日14時:公務中:佐伯正季和歌山市議会事務局議事調査課副課長様

:情報公開の際も否定的ご意見の為退席お願いしたが

:3月1日 「話の腰居り迷惑」と御指摘すれば⇒「攻撃的対応の末⇒電話自ら切ってしまう」専横ぶり!

:公務員「知らん判らん出来ません」⇒【元気出る福利厚生費】

:以前厚生費【1億二千万円⇒3,300万円】⇒【赤字和歌山市】⇒下水道代値上げ!

:【職員厚遇維持!】厚生には⇒ゴルフ等1万1,000円支給済み!】(95%職員御利用!)

:情報公開⇒「単価計算項目⇒無し!」【費用対効果】コスト意識皆無!(厚生課10名様公務員ギャラなんぼ!)


Re: 統一地方選挙和歌山市市議会・県議会はどうなるの?

:【カルテも電子化時代】⇒安定剤⇒あちこちの医者から処方され転売ビジネス

:【レセプト】⇒手でめくって監視時代から⇒やっと改善!

:持ちつ持たれつ⇒レセプト開示請求後⇒【一ヶ月後開示!】(個々の医師に⇒【開示許可得】てるのは⇒不正請求⇒訂正猶予与える⇒バレ無いシステム完備!?)

:「特権 権威 信頼 有形力には 敵わ無い!」「誇れる法治社会 希求!」

市議会連絡先不記載⇔入試ネット投稿時代 2011/ 3/ 4  [ No.3862 / 3862 ] 投稿者 : omoi49to51

Re: 事務局ページ議員情報非開示基準決定日

:和歌山市民「恥ずかしくないのですか!?」⇒「ネット時代⇒乗り遅れ証明!」

:カンニングさえ⇒今時ネットカラ・絡み!

:2年も前から【市長への手紙】経由⇒議会事務局公式ホームページに市議【住所連絡先】記載要請済み!

:提訴したが⇒1:売名行為 2:違法な提訴と市議会⇒全く反省無い!(偉い様=ギャラ高い!?)

森 喜朗 第85・86代日本国 内閣総理大臣 在任期間 ...
任期 2000年(平成12年)4月5日 - 2001年(平成13年)4月26日
 森首相 所信表明演説「IT」を22回も連呼した この情報も【IT 22回 連呼】検索一発取得!感謝!


入試問題ネット投稿:携帯持ち込み厳禁 県教委が公立高入試で /長野
 京都大など4大学の入試問題が試験時間中にインターネットの質問掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された事件を受けて、公立高校の一般後期選抜を9日に控える県教委は1日、県内の各中学校に対して、受験生が試験を行う検査室内に携帯電話を持ち込まない▽必要があって試験会場に持ってきた場合は、試験終了まで電源を切ってカバンなどにしまっておく−−ことを周知徹底するよう指示した。

 また、各高校に対しても、携帯電話を検査室内に持ち込まないことを受験生に徹底し、試験監督には試験実施中に不正行為が発生しないよう、注意することを周知した。

 県教委高校教育課によると、過去の入試でも、携帯電話を検査室へ持ち込まないよう指導はしていたという。しかし、大学入試でネットを通じた試験問題の投稿が全国的な不祥事に発展したことを踏まえて、改めて徹底させるために通知したという。【福田智沙】



スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project