和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: 横浜の飲食店が起こした共同購入クーポンサイト経由のおせち料理販売のトラブル

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/3/9 4:57

マックカード80%オフ「100円」  グルーポンの狙いはどこに
2011/3/ 8 18:03

「グルーポン」をはじめとするクーポン共同購入サイトの人気が高まるなか、500円分の商品券を100円で買えるという告知が注目を集めている。どう考えても、企業側の「持ち出し」になるはずだが、どうしてこんなことが可能なのか。狙いはどこにあるのか。

ネット上で話題になっているのが、グルーポンが2011年3月7日正午に5万枚限定で売り出した

「80%OFF【100円】≪全国マクドナルド『マックカード500円分(利用期限なし)』≫ハンバーガー・フライドポテト等でご利用可能」
と題したクーポン。「マックカード」は、全国の大半のマクドナルド店舗で使用できる商品券で、サイトの告知文では、

「お近くのマクドナルドで、ご利用頂ける『マックカード』が遂に登場です!皆様の元へHAPPYを、お届けします!」
などとうたっている。

グルーポンは1億円以上の「持ち出し」?

クーポン20万枚が12時間で完売した 購入手続きが完了すると、15〜20日でマックカードの現物が郵送されてくる。購入できるのは「同一世帯につき1枚まで」という制限が付いているものの、500円分の商品券を100円で売り出している形で、当然のことながら注文が殺到。同日15時半頃には発売枚数を20万枚に増やすことを決めたが、翌3月8日0時5分頃には完売。12時間強で20万枚が売れた計算だ。

単純に試算すると、1枚あたり400円の「持ち出し」なので、グルーポンにとっては、20万枚で8000万円の支出だ。これに、郵送費や封筒などの事務経費を含めると、総額では1億円以上を投じているものとみられる。

ネット上では、安さを歓迎する声が大勢だが、

「ビジネスモデルが分かりません」
と、やや困惑する声も散見される。

日本マクドナルドのプロモーションとは関係ないと強調
グルーポン・ジャパンでは、このクーポンの目的を

「本キャンペーンは新規会員獲得と既存会員様への購買促進とともに、お客様満足度向上を目的としたマーケティング施策と考えております」
と、マーケティングの一環だと説明。その上で、

「日本マクドナルド株式会社様のプロモーションとは一切関係ございません。また、日本マクドナルド株式会社様の提供・協賛によるものでは無い為、事前協議は行っておりませんが、マックカードの手配についてのお問い合わせはさせて頂いております」
と、クーポンはグルーポンが独自に売り出したことを強調している。

グルーポンでは、今後も同様のクーポンを売り出すことを検討しているという。

(J−CASTニュース)

http://www.j-cast.com/2011/03/08089943.html?p=all

スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project