和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: 桐蔭・向陽を復活させるには?

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/4/8 6:45

私は大学受験を経験しております。
私立大学と国立大学の受験経験があり、某旧帝国大学を卒業しております。
受験のモチベーションが保てないと仰られますが、現在は多くの生徒が大学や短大を受験する時代です。
多くの子供達が受験という共通目標に向かって頑張る状況は作れると思います。
また、就職活動を頑張っている子と受験をするこも互いに刺激しあうことが出来ると思います。
就職する子がさぼってていいならあなたの言うことは正しいでしょうが、そんなことはありません。
また、桐蔭や向陽でも推薦入学で合格し、遊んでいる子だって発生します。
それが周りに悪い影響を与えますか?

一緒のクラスというのは、ホームルームのことを指します。行事などを一緒に行う集団です。
それとは別に学習の集団はそれぞれが希望するカリキュラムで取り組めるようにするのです。
これなら誰もみじめな思いをする必要はありません。

学校で序列をつくり、偏差値という名の格差を作れば、底辺とさげすまれる学校に行った子はどんな気持ちになりますか?
彼らの気持ちも考えてあげてください。
あなたはきっと桐蔭や向陽、或いは智弁和歌山などの名門校を卒業しておられるのでしょう。
だから底辺の学校に通わなければならない子供達の気持ちが分からないのです。
偏差値がその人の価値を決めているように見える。あまりにも残酷ではないですか??



スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project