和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/7/20 18:45

モー大変!「セシウム牛」拡散でブランド牛に衝撃

稲わらパニックだ。福島第1原発の爆発事故で大気中にばらまかれた放射性セシウムが肉牛農家を猛烈に苦しめている。汚染された稲わらが青森、山形、新潟など6県で売られていたことが判明。今後、汚染牛が想像以上の広い範囲で見つかる恐れがある。米沢牛、山形牛で有名なブランド産地も衝撃で揺れている。

 牛肉の市場価格が暴落した。19日の東京都中央卸売市場食肉市場の取引で、和牛の平均価格が急落、1キロ当たり1414円だった先週末に比べ、半値以下の607円に落ち込んだ。

 連休中に山形をはじめ、新潟の農家でもセシウムに汚染された稲わらを牛に与えていたことが分かったほか、汚染の疑いのある650頭の牛が出荷されていたことで市場が凍り付いた。

 これまで、汚染された稲わらは青森、山形、福島、新潟、茨城、群馬で流通。事態を重くみた農林水産省では、全都道府県で稲わらの利用状況調査を実施するよう通達した。もはや東北にとどまらず、予想もしなかった地域で、問題の稲わらを与えられた汚染牛が見つかる可能性が高い。

 この稲わらパニックに頭を抱えているのが各地のブランド産地。全国的に有名な米沢牛や山形牛などブランド牛を扱う農家は衝撃を隠さない。

 山形県内で米沢牛1200頭を飼育する農家では、「米国から仕入れたストロー(麦わら)を与えているため汚染がないことに自信はあるが…」とため息をつき、同県内の別の農家でも「消費者の肉牛離れがさらに進む可能性がある」と危ぶむ。

 風評被害は山形にとどまらず、有名ブランド牛を抱える栃木のほか人気牛で知られる群馬にも広がり、ある畜産関係者は、汚染された稲わらが近畿や九州で流通しているようなことにでもなったら「超有名ブランド牛への影響は避けられない。牛が汚染されなくても風評被害は必ず受ける」と危機感を募らせる。

 どこまで問題の稲わらが流通しているのか。完全に突き止めるまで事態は収まりそうにない。

(夕刊フジ)

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110720/dms1107201553010-n1.htm

スレッドに戻る

2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project