Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報 |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/7/22 23:55 福島県産の牛肉203キロ 海南市の卸売業者から西牟婁郡へ 紀伊民報 7月22日(金)17時3分配信 福島県の農家から放射性セシウムを含む稲わらを与えられた牛の肉が和歌山県内に流通していた問題で、県は21日、海南市内の卸売業者が仕入れた肉359キロについて流通状況を発表した。西牟婁郡内の卸売業者が約203キロを購入していた。 県食品・生活衛生課によると、海南市内の卸売業者は5月14日、京都市内の業者を通じて1頭分359キロを仕入れた。個体識別番号は03742―07111。セシウムの含有量は分かっていない。 海南保健所がその後の販売状況を調査したところ、紀の川市の小売店で約35キロ、御坊市の小売店で23キロが販売されていた。 西牟婁郡内の卸売業者は5月23〜28日にかけて約203キロを購入。現在、田辺保健所がその後の流通状況を調査している。 .最終更新:7月22日(金)17時3分 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110722-00000005-agara-l30 |