Re: 死刑制度について |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2012/3/12 23:34 冤罪が認められた事件 【死刑確定後に再審で無罪】 加藤老事件(1915年)、 免田事件(1948年)、 財田川事件(1950年)、 島田事件(1954年)、 松山事件(1955年) 【死刑判決後に逆転無罪】 柳島四人殺し事件(1915年)、 鈴ケ森おはる殺し事件(1915年)、 箕面・母殺し事件(1916年)、 函館・丸山楼主殺し事件(1919年)、岡山毒団子事件(1928年)、 中国行商人殺人事件(1929年)、 幸浦事件(1948年)、 松川事件(1949年)、 二俣事件(1950年)、 木間ケ瀬事件(1950年)、八海事件(1951年)、 仁保事件(1954年)、 松山事件(1955年)、 山中事件(1972年) 【死刑判決後に控訴棄却】 沼津三人殺し事件(1910年) 【死刑から減刑有罪確定、再審で無罪】 吉田岩窟王事件(1913年) 【有罪確定、被告人死亡後に再審で無罪】 徳島ラジオ商事件(1953年)、 松尾事件(1954年) 【有罪確定後に再審で無罪】 弘前大学教授夫人殺人事件(1949年)、 梅田事件(1950年)、 米谷事件(1952年)、 布川事件(1967年)、 足利事件(1990年) 【有罪判決後に逆転無罪】 小島事件(1950年)、 大森勧銀事件(1970年)、 遠藤事件(1975年) 【起訴後に無罪】 宇和島事件(1998年) 【無罪確定まで長い裁判】 甲山事件(1974年) 冤罪が疑われる事件 【死刑確定後に再審請求、被告人死去】 帝銀事件(1948年)、 牟礼事件(1950年) 【死刑確定後に再審請求】 名張ぶどう酒事件(1961年)、 波崎事件(1963年)、 袴田事件(1966年) 【有罪確定後に再審請求、被告人死去】 丸正事件(1955年) 【有罪確定後に再審請求】 白鳥事件(1952年)、 狭山事件(1963年)、 日産サニー事件(1967年)、 三崎事件(1971年)、 東電OL事件(1997年) 【有罪確定だが冤罪の可能性あり】 出歯亀事件(1908年) |