Re: 大飯原発稼働でいいのか? |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2012/6/19 19:56:37 仁坂知事「電力危機が軽減」 原発再稼働 紀伊民報 6月19日(火)16時54分配信 関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の再稼働決定について和歌山県の仁坂吉伸知事は18日、報道陣の取材に「関西での電力危機が大幅に軽減される見通しがつき、その点でほっとしている。安全面に少しでも緩みがないようにしてもらいたい」と述べた。 関西圏の首長から夏季だけに限定運用させるべきだという意見が出ていることについて「懸念は安全。夏だけで終わらせなくてはいけないということでなく、きちんとした規制体制のもとに専門家が確認し、問題があれば止めればいい」と述べ、期間にこだわらない考えをあらためて示した。 今夏の節電対策については「関西の電力危機がなくなったわけでなく、関西全体で節電に対応する必要がある」とした一方で、関西広域連合としての統一方針を待たず県独自の節電プログラムを19日にも公表する方針を示した。仁坂知事は「家庭やオフィスでの節電は家計や企業財務を助ける部分もあり、取り組みを呼び掛けていきたい」と述べた。 コメント あばうと(abo...)さん 2012年6月19日 18時7分 大飯原発には免震棟もベントもありません。福島原発とは違った方法で電力が 作られています。いったん電源喪失など起きてしまったら福島の比ではない 放射能が漏れだします。実際に風船で実験をしたところ、関東地方にも十分、 放射能が飛散する可能性が確認されました。こんな安全性が担保出来ない状態で 再稼働を喜んでいていいのですかね? 安心・安全 みんなで防犯(ans...)さん 2012年6月19日 17時32分 原発よりパチンコ止めろ。 nemunemu(kot...)さん 2012年6月19日 17時21分 では、検査して安全だとされたガレキを受け入れ、検査して安全だとされた福島産農作物を積極的に活用してください。 una*i*asan(una...)さん 2012年6月19日 17時44分 >安全面に少しでも緩みがないようにしてもらいたい 他人事だなぁ・・・・ お前も当事者だってことを忘れんな。 ケセラセラ(pur...)さん 2012年6月19日 17時30分 愚かだね 自分自身が痛い目に遭わないと分からないみたいだね http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20120619-00000006-agara-l30&s=lost_points&o=desc |