和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










478番の記事
Re: 大飯原発稼働でいいのか?

投稿者: 北摂民 投稿日時: 2012/6/28 1:31:52

大阪というより日本全体が金融工学は低調だからな。
たしか講座を置いてた日本の大学は九州大と一橋大だけだっけ?
(ほかにもあるかもしれんけど、間違ってたらゴメン)

東京で仕切れるのかな。その最先端の金融工学エンジニアをこきつかって。
日本のメガバンクはどこもかしこもそこの人材活用に失敗してるんじゃないの。
バブル崩壊直前には銀行も証券も工学部卒を大量採用したって聞いてます
けど、かれらは結局、飼い殺しか根絶やしにされましたよ。
偏微分すら理解してるかどうかアヤシイ老人がインターバンクに入れてもらえる
でっかい金融会社のトップをはってるうちは、先行き暗いな。

和歌山土人は勝ち誇るけどさ、その金融工学専攻者の使い道を間違えた欧米の
ボードたちが、欧州ソブリン債危機やリーマンショックを起こしたんだよ。
毒と薬は紙一重。劇薬猛毒取り扱い注意だ。
(ただし、日本は計画的に金融工学を育てる必要がある、という説なら賛成だ。)

それと中国人は、金融にかけては才がある者がいる。短期資金だけ扱わせて
おけば、なかなかのもんだ。ところがあの国はその反面、資本流出が激しい。
自国の長期的な未来を信じられない者が馬鹿にできないほど多数いるからだ。
それに個人プレーが激しすぎる。
あたしは「チームの人数が10人よりも多くなるとまるっきり勝てないんだねw」
ってよく中国人をからかってます。天才と愚人俗人しかいない国よあそこは。



名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project