和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










483番の記事
Re: 大飯原発稼働でいいのか?

投稿者: 北摂民 投稿日時: 2012/6/28 20:47:56

和歌山も生活保護急増中。大阪のこと言えないな

生活保護10年で倍増 半数が高齢者世帯 田辺市
紀伊民報 6月28日(木)16時59分配信

 和歌山県田辺市の2011年度の生活保護受給世帯は747世帯で、10年前から倍増していることが分かった。高齢者世帯が約半数を占めている。受給者は981人で、こちらも2倍近く増えた。給付総額は約14億円。

 生活保護世帯の内訳は、高齢者が最も多く361世帯(うち単身が313世帯)、次いで傷病障害者265世帯。就労意欲があっても仕事がないケースを含む「その他」が75世帯で、リーマンショック後に増えている。

 受給者数は前年度より23人増えた。人口千人当たりの割合は12・40。申請は115件で、7年連続で100件を超えた。

 不正受給は11件で約116万円。08年度は10件(約191万円)、09年度は21件(約556万円)、10年度は26件(約381万円)だった。

 不正内容は保護費の受給が決定した後に就業したのに収入を申告しない、年金収入の未申告の二つが大半。市福祉課は「課税調査などで発覚すれば指導している。暴力団が絡んでいるようなケースはない」と話している。

 12年3月末時点の県内の生活保護受給世帯は1万1417世帯、1万4668人で、千人当たりの割合は14・65。市町村別では、御坊市が最も高く26・43。続いて串本町24・98、和歌山市22・77。
.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120628-00000001-agara-l30

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project