Re: 大飯原発稼働でいいのか? |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2012/6/28 22:56:37 >>486 おいおい、パナソニックというか松下は中国大好き企業だぞ。w もともと戦前に松下グループとして、中国に工場を持っていて、 幸之助は、中国にあこがれもあったし、悪い印象もなかったから みたいだけどな。旧三洋も一緒。戦前は井植一族も松下にいて、 松下は和歌山・淡路島連合だったのな。w だから、日本がダメなら躊躇なく中国にシフトするよ。 >>487 大阪の先物がダメになったのは、グローバル経済のおかげ。 国内経済だけなら、商品取引の先物も生き残っただろうな。 グローバル経済に対応できる知識と体制がなかった。 外国為替市場が大阪になかったのが痛いがな。 証券取引の大証の日経225先物が孤軍奮闘していたがな。 東証は、これが欲しかったから経営統合した。 日経225先物は、日本経済がグローバル化しても大証が、 アメリカ(シカゴ)、シンガポールとも提携するような形が取れたため、大証のドル箱になった。つまりグローバル化に対応できた。 しかし、大証が東証と経営統合して陥落したから、 大阪の先物市場はほぼ崩壊といってもおかしくないわな。 |