和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










488番の記事
Re: 大飯原発稼働でいいのか?

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2012/6/28 22:56:37

>>486

おいおい、パナソニックというか松下は中国大好き企業だぞ。w
もともと戦前に松下グループとして、中国に工場を持っていて、
幸之助は、中国にあこがれもあったし、悪い印象もなかったから
みたいだけどな。旧三洋も一緒。戦前は井植一族も松下にいて、
松下は和歌山・淡路島連合だったのな。w
だから、日本がダメなら躊躇なく中国にシフトするよ。

>>487
大阪の先物がダメになったのは、グローバル経済のおかげ。
国内経済だけなら、商品取引の先物も生き残っただろうな。
グローバル経済に対応できる知識と体制がなかった。
外国為替市場が大阪になかったのが痛いがな。

証券取引の大証の日経225先物が孤軍奮闘していたがな。
東証は、これが欲しかったから経営統合した。

日経225先物は、日本経済がグローバル化しても大証が、
アメリカ(シカゴ)、シンガポールとも提携するような形が取れたため、大証のドル箱になった。つまりグローバル化に対応できた。
しかし、大証が東証と経営統合して陥落したから、
大阪の先物市場はほぼ崩壊といってもおかしくないわな。

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project