和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










550番の記事
Re: 和歌山市長

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2012/8/28 9:07:24


「地方レベルの日韓交流必要」 和歌山市長ら済州市訪問

産経新聞 8月28日(火)7時55分配信

 ■姉妹都市25周年

 韓国・済州市との姉妹都市提携25周年を祝う記念式典に参加するため、和歌山市の大橋建一市長ら訪問団が27日、済州市を訪れた。韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領による島根県・竹島への上陸や天皇陛下訪韓に絡む謝罪要求発言などをめぐり、日韓関係が冷え込む中での訪韓に大橋市長は「地方レベルで交流し、両国の関係が改善されるよう努力することが必要」との考えを示した。

 和歌山市と済州市は昭和62年11月に姉妹都市提携を結び、平成19年度から5年ごとに代表団を派遣することを決めた。提携25周年を迎える今年は、済州市の金相五市長ら8人の訪問団が7月30日〜8月1日の日程で和歌山市を訪れ、同市内のホテルで記念式典を開催した。

 その後、李明博大統領による竹島上陸や謝罪要求発言などがあり、国会で抗議決議が採択されるなど韓国への批判が高まっている。

 そんな中、済州市から今月20日、大橋市長宛てに「純粋な交流活性化のため計画し、準備しているのでぜひ訪問ください」と記念式典への出席を歓迎するメールが届いたという。

 今回の訪韓について、大橋市長は「姉妹都市交流は地方レベルで草の根交流を行い、世界平和を実現することを大きな目的としている。国と国との関係が悪化しているときこそ、関係改善のため地方レベルでの交流が必要」としている。

 訪問団は大橋市長のほか、野嶋広子・市議会副議長と3人の市議、職員5人ら。一行は29日夜に帰国する予定。


名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project