和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










45番の記事
Re: (株)野半の里 倒産!!

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2012/9/3 22:21:05

どうも、死人に口なしのようだな。これだと、会計責任者の急死も
消されたと噂されても仕方がないわな。

以下、かつらぎ町議、東芝さんのブログから

被害を被った預託会員 より:
2012年8月30日 4:07 AM

一昨年旧花園村の花園グリーンパークを野半の里が、指定管理者として委託され、その記念イベントとして、預託会員が招待されましたが、その時でもざっと100人弱は来ていたと思います。
このイベントは預託会員限定で複数回行われたので、少なく見積もってもざっとその3倍くらいの方が被害にあったのではと思っておりましたが、700人ですか?
大半が事情もよくわからないお年寄りだと思います。
中には経営破綻の事実すらご存じない方も多数おられるのではないでしょうか?
返信

東芝 弘明 より:
2012年8月30日 11:07 AM

かつらぎ町の指定管理が、野半の里の信用を高める目的で利用された可能性があるかも知れません。お年寄りが多いというのも気にかかります。弁護士事務所に尋ねてみました。野半の里による破産手続きが行われ、管財人が決定したら、裁判所から各債権者に通知が行くそうです。その通知が来るのを待って、対応することになります。
破産ということですから、財産をすべて処分するという形になるようです。


被害を被った預託会員 より:
2012年8月30日 12:12 PM

ご丁寧に対応いただきありがとうございました。
指定管理者の件は、担当者の話では、かつらぎ町から強く持ちかけられたので仕方なく受けたとのことでした。
その担当者も今はもう亡くなられたので、真偽のほどはわかりませんが?
あとなけなしの老後の資金が帰ってこない、事情を知らないお年寄りの方が大変気の毒です。

http://katuragi-jcpgiin.net/Blog01/%E9%9B%91%E6%84%9F/%E9%87%8E%E5%8D%8A%E3%81%AE%E9%87%8C%E3%81%AE%E9%A0%90%E8%A8%97%E9%87%91/5663/#comment-474

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project