Re: 中国の国防動員法と尖閣諸島問題 |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2012/9/15 14:07:34 中国の反日デモが各地で暴徒化、警察が制御できず 日本政府による沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)国有化に抗議する反日デモが15日午前、北京や上海など中国各地で発生した。北京の日本大使館前でデモ隊がバリケードを一部破壊、武装警察隊員と衝突するなど各地で暴徒化し、一部で警察が制御できない状態になった。 湖南省長沙と江蘇省蘇州、陝西省西安では参加者がそれぞれ1万人規模に膨れ上がった。短文投稿サイトの情報を含めると少なくとも20都市で計4万人以上が参加した。 山東省青島の日本総領事館によると、青島では日系スーパーにデモ隊が乱入、設備を破壊した。 11日の国有化後初の週末で、中国当局が一部容認する姿勢を示したこともあり、全国的な抗議活動に発展した。 日本大使館によると、15日午前11時(日本時間正午)時点で、デモによる邦人被害は出ていない。 長沙ではデモ隊が日の丸を焼いたり、破いたりしたほか、パトカーを含め日本車を次々と破壊。西安でも日本料理店や日本車が壊された。 北京の大使館前のデモは国有化以降5日連続。参加者は「釣魚島を守れ」「日本に経済制裁しろ」などのスローガンを叫び、大使館に向けてペットボトルや卵などを投げた。 上海では、国有化に反発したとみられる中国人が日本人に暴行する事件が起きたため、日本大使館当局者は14日、中国外務省幹部に対し、在留邦人の安全確保を要請。 中国ではインターネット上で15、16両日のほか、満州事変の発端となった1931年の柳条湖事件から81年に当たる18日に各地で反日デモを行うよう呼び掛けられている。(共同) http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120915-OHT1T00146.htm |