Re: 【和歌山】壊滅和歌山県民全員が県外移住すべき【南海地震】 |
投稿者: 堺市民 投稿日時: 2012/10/7 15:11:22 まあ例えば直下型地震での死者数が東京が1万人以下で南海は30万人とか相当適当なこと言ってるが 愛媛、高知、徳島、和歌山、三重(尾鷲地域)等の大平洋に面する場所が津波で壊滅するって想定な訳だが この部分の南海トラフは、活動周期からみて、まだ充分なエネルギーの蓄積がなされていない。 トラフ全域が連動して活動するにしても、今なら被害は軽微に済むはず。 逆に、宝永以来活動を行っていないトラフの東端は、いつ災害が発生してもおかしくない、 充分過ぎる程、エネルギーが蓄積されており、 連動する災害として富士山の噴火が想定されている。 なお富士山の噴火想定は宝永型の比較的活動期間の短いもの ではなく、平安時代の様な長期に渡る活動になる可能性が高い。 西日本の災害として南海トラフを煽っても、被害は東に偏るってこと。 それと、南海トラフによる地震の影響だが、最大限の地震が発生した場合 大阪市内でも木造住宅等の倒壊炎上が想定されているんだけど、 実は その震度程度なら、阪神淡路の地震で大阪が見舞われたものと大差がない。 倒壊するレベルの強度しか無い様な建造物はすでに、淘汰住みなんだよね。 |