Re: 最近の橋本市行政について |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2012/11/14 2:15:45 橋本に限ったことではなかろうけれど、 イナカマチ、デキのいいやつは、あんまり残らないよねw そのうえ、徒手空拳の青年に取って選挙のハードルはべらぼうに高いし、若くても二世三世はいやなんでしょw 羽振りの良さそうなヤツはキタナイことをやってるという「水戸黄門的社会観」がいまだはびこってて、政治家は若者があこがれる対象じゃないしなあ。 若いヤツ出て来いというのは、なかなか難しいと思う。 まあ、若くてもカスはカスだしねw 役所定年になったすることない、商売あがったりで仕方なく、なんてジジイだらけなのもたまらんが。 ところで、みんな知ってる? 和歌山県橋本市、 投票用紙を選管職員が消しゴム使って書き換えるっていう、多分、世界の選挙史上でもナカナカな事件のあったとこなんですよ。 ウィキペディアの橋本市の記事に誰か書いてくれない? www |