Re: 日本維新の会もころころと政策も言う事も簡単に変わる政党やね |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2012/11/23 1:11:51 豹変と論語の話! 日本では豹変と言うと悪い意味で使われることが多いが、語源となっている論語では意味が全く異なる。 孔子は論語の中で、賢者は自らの思想を堅持しつつ、状況にあわせて刻々と手立てを変えることを厭わない。 だから無知な者から見れば志が変化しているかのような錯覚を覚えるのである。 賢者はくだらないつまらぬ拘りが無い、だから臨機応変に対応きるが愚者はこれが出来ない。 こうして賢者の変化は豹の毛皮のごとくである。 ところが賢者も上達者になると豹どころか虎の毛皮のように、見事な変化を見せるのである。 橋下徹が刻々と政策や公約を変化させる事が出来るのも、賢者だからこそだ! 愚者から見れば橋下徹はしゃっちゅう言うことが違うので信用できないとなる。 頭の構造のお話です! BY イルカ |