和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










34番の記事
Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院総選挙

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2012/11/26 9:36:59

秀吉なぞどうでもよい!

それよりも現代の織田信長、橋下徹の戦ぶりに関心がある

戦国武将のなかで一人だけ米国の高校の歴史教科書に登場する人物がいるが、それが織田信長である

何故織田信長なのか、日本在住者は検討すらつくまい。

織田信長は欧米では世界の歴史に名を残す偉人と言う評価である。

実は織田信長は世界史初めてと言う快挙をいくつものこして偉人なのである

その一部を紹介しよう

世界初の鉄板装甲軍艦の建造 毛利水軍の大軍をを撃破した

世界初の鉄砲による縦列歩兵一斉射撃 欧米より200年早い

欧米では織田信長は歴史上500年に一人現れるかどうかと言うレベルの時代の先駆者と言う評価である

更に織田信長は日本統一後、アジア諸国の盟主を狙って明国に攻め入る野望も抱いていた、それを実現しようとしたのが秀吉であった。

秀吉の朝鮮攻めは、実は織田信長の明攻略事業の一環に過ぎなかっただけである。

織田信長という人物の時代の先駆者としてのスケールの大きさには驚嘆する

徳川家康なども織田信長の家臣であったからこそ天下取りのチャンスが巡ってきただけに過ぎない。

日本人は織田信長という人物を再評価すべきだろう。

かつて日本という国の歴史に、世界的スケールの人物がいたという事だ。

BY イルカ

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project